鶴見駅から
徒歩1分
24時間いつでも受付WEB予約

当院の理念

当院では、
患者さま一人ひとりのニーズに応じた
最適な診療を提供するため
独自の理念「SMAP!」を掲げています。

安全と笑顔
安全な治療環境を整え、
患者さまが安心して笑顔になれる
診療を目指します。
魔法のような心地よさ
心配や不安を和らげる温かな対応で、
通院が心地よい体験となるよう努めます。
積極的な行動
最新の歯科医療を学び、
より良い治療を提供するために
日々向上し続けます。
情熱
歯科医療を通じて
患者さまの健康を支えることに
情熱を持ち、
一人ひとりと真剣に向き合います。

この理念を大切にしながら、
患者さまにとって
最善の治療を提供できるよう
スタッフ一同取り組んでおります。

理事長より

理事長より

当院は、1946年に横浜市鶴見区に開業して以来、地域に根ざした歯科診療を行い、皆さまの「ホームドクター」として歯の健康を支えることを目指してまいりました。

一般歯科をはじめ、矯正歯科、審美歯科、口腔外科など幅広い診療を行っており、お子さまからご高齢の方まで、幅広い患者さまにご来院いただいております。

私たちが診療で大切にしているのは、「自分が患者さまの立場だったらどう感じるか」という視点です。まず、自分自身が納得できる治療を提供することを基本とし、できるだけ歯を残し、削る量を最小限に抑え、しっかり噛める状態を維持することを大切にしています。

また、インフォームドコンセント(説明と同意)を徹底し、治療内容を分かりやすくお伝えしながら、患者さまとの信頼関係を築くことを何よりも重視しています。

スタッフ一同、皆さまに安心して通っていただける歯科医院を目指し、誠心誠意診療にあたってまいります。どうぞ、お口の健康に関することは何でもお気軽にご相談ください。

理事長米山 均

理事長 米山 均

院内のご案内

患者さまが安心して通院できるよう、
快適な院内環境を整えています。
清潔で落ち着いた空間と、最新の設備を備え、
リラックスして治療を受けていただけるよう心がけています。

明るく清潔感のある待合室。優しい光が差し込み、落ち着ける空間です。

01.受付

診察の不安がないよう丁寧な対応を心がけています。
ご不明な点がございましたらお気軽におたずねください。

黒い椅子とベンチが並ぶ、洗練されたインテリア。

02.待合室

光が差し込む明るく開放的な空間です。カウンターテーブル付きのお席もあり、読書やパソコン作業をしながらリラックスしてお過ごしいただけます。
予約制のため待ち時間は少ないですが、診療前のひとときを快適にお過ごしいただけるよう工夫しています。

天井に設置された、シンプルなデザインの換気口。

03.空気清浄装置

待合室には、毎分35m³の空気清浄能力を持つ業務用空気清浄装置「エアロシステム」を設置。
常に清潔で安心できる空間づくりを心がけています。

明るく、そして温かいキッズスペース。窓から差し込む光が、心地よい空間を演出しています。

04.キッズスペース

お子様連れでも安心して通っていただけるよう、キッズスペースを設けおります。

木の温もりと白い洗面台の組み合わせが心地よい。

05.歯磨きコーナー

明るい歯磨きコーナーを2つご用意しております。
ご来院前に歯磨きの時間を取れなかった方や、診察後の身だしなみチェックなどにもお使いいただけます。

白い壁と床、そしてモダンな歯科用椅子。快適で、プロフェッショナルな雰囲気。

06.個室診療室

一般診療台より一回り大きく空間を取っており、より快適な診療空間となっております。
オペや矯正治療での使用が主ですが、ご希望の方は予約の上一般治療でもお使いいただけます。

落ち着いた雰囲気の女性用トイレ。ダークな木目のドアが、静寂を誘います。

07.お手洗い

みなさまに気兼ねなくご利用いただけるよう、男女別のお手洗いをご用意しております。

院内設備

快適な診察台と、最新鋭の医療機器。患者様の安心と、治療の質を高める、高度な設備。

01.診察台(ユニット)

当院は、YOSHIDA社製の最新歯科ユニット「クレストベガ」を日本で最初に導入しました。
従来より広い診療スペースを確保し、リラックスできる環境を提供しています。
また、ふかふかのシートとゆっくり倒れる設計で、治療時の緊張を和らげる工夫が施されています。

高精細なレンズが、微細な世界を捉えます。

02.マイクロスコープ

当院では、マイクロスコープを用いた精密治療を行っています。肉眼では見えない虫歯や歯ぐきの炎症、歯のひびを拡大視野で診断し、繊細で正確な治療を提供します。
歯の根の治療では、アメリカで専門医に義務付けられるほど重要な技術です。また、治療の様子を録画し、動画で説明することで安心して治療を受けていただけます。
一部自由診療となる場合は、治療方法を丁寧に説明し、ご納得のうえで進めます。

大きな黒い画面が、壁に静かに寄り添う。

03.モニター

50型の大きい診療モニターを導入。
画像や動画情報で分かりやすくご説明し、適切な診療を行っていきます。

最新型の歯科用レントゲン装置。精密な構造と洗練されたデザインが印象的です。

04.レントゲン室

当院では高画質・低被ばくの歯科用CTを導入しています。CTは歯や顎の骨を立体的に映し出し、従来のレントゲンでは分からない詳細な情報を確認できる装置です。神経や骨の位置関係を的確に把握できるため、より正確で安全な治療が可能です。また、放射線の被ばく量は従来の16分の1と身体への負担が少ない設計となっています。

高圧蒸気滅菌器が整然と配置された、清潔で効率的な消毒室。

05.消毒室

歯科治療では細かな器具が多く使用されるため、衛生管理が非常に重要です。
当院では、煮沸消毒だけでなく「滅菌」を徹底し、細菌やウイルスを完全に死滅させる体制を整えています。また、患者さまごとに個別に滅菌した器具を使用し、清潔で安全な環境を維持。安心して治療を受けていただけるよう、高水準の衛生管理を徹底しています。

院内技工所で、精密な作業に集中する技師の姿。

06.院内技工所

歯科技工所を併設しており、歯科技工士と密接に連携しながら詰め物・被せ物、義歯、矯正装置などの製作・調整を行っています。通常、外部の技工所に依頼すると日数がかかりますが、院内のラボとの連携により、修理・調整の即日対応や短期間での技工物提供が可能です。また、難しい症例では技工士が直接立ち会い、患者さまとコミュニケーションを取りながら細部まで調整できるため、より精度の高い仕上がりを実現します。

安心・安全に治療を受けていただくために徹底した衛生管理を行っています

歯科治療では、
ミラー・ピンセットなどの器具が
直接お口に触れるため、
衛生管理が非常に重要です。

また、
抜歯などの処置では出血を伴うこともあり、
細菌やウイルスの感染リスクを抑えるためには、
徹底した滅菌・消毒が欠かせません。

当院では、
患者さまに安心して治療を受けていただける
環境づくりを最優先に考え、
高水準の衛生管理体制を徹底しておりますので、
安心してご来院ください。

専門的な手技が、正確に、そして丁寧に、行われています。
ディスポーザブル
(使い捨て)の活用
感染リスクを最小限に抑えるため、エプロン・うがい用コップ・手袋はすべて使い捨てとし、患者さまごとに交換しています。
また、インプラントや歯周病の手術では、ディスポーザブルの手術着や手術用ドレープを使用し、衛生管理を徹底しています。
高圧蒸気滅菌器、徹底した滅菌処理の様子。
徹底した滅菌処理

使用する器具は、患者さまごとに個別に滅菌し、常に清潔な状態で治療を行います。

01.
手洗い・超音波洗浄機による洗浄
治療に使用した器具は、まず手洗いでしっかり洗浄し、さらに超音波洗浄機を使用して細かな汚れを徹底的に除去します。洗浄が不十分なままでは消毒・滅菌の効果が半減するため、基本の洗浄を丁寧に行うことを徹底しています。
02.
器具の個別パック
洗浄後の器具は、1本ずつ丁寧にパックし、外科器具なども個別に密封します。
これにより、治療時まで清潔な状態を維持します。
03.
オートクレーブによる完全滅菌
個別パックした器具は、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で徹底的に滅菌処理を行います。
オートクレーブは、高温・高圧の飽和水蒸気で細菌やウイルスを完全に死滅させる信頼性の高い医療機器で、病院や研究機関でも使用されています。
衛生的な水供給システムが、医療現場のクリーンさを際立たせています。
診療台や洗浄水にもこだわった清潔な環境
当院では、診療台の水や消毒室の洗浄用水にも、一体型浄水器「ポセイドン」を導入しています。
これにより、治療中に使用する水も清潔に保たれ、より安心できる診療環境を提供しています。

当院からのお約束

当院では患者さまに
安心して治療を受けていただけるよう、
以下の3つのお約束を大切にしています。

丁寧で分かりやすい説明を
心がけます

治療の内容や選択肢について、
専門用語をできるだけ使わず、
分かりやすくご説明します。
患者さまに納得して
治療を受けていただけるよう
努めますので、
ご不明な点があれば
どんなことでもお尋ねください。

痛みや不安に配慮した治療を
提供します

治療に対する不安を
できるだけ軽減できるよう、
痛みを抑えた処置やリラックスして
受けられる環境づくりを心がけています。
患者さまの負担を
最小限にするための工夫を惜しみません。

お口の健康を長く守る
サポートをします

治療が終わった後も、
健康な歯を維持するために
定期的な検診や予防ケアをご提案します。
むし歯や歯周病を未然に防ぎ、
いつまでも自分の歯で過ごせるよう、
長期的なサポートを大切にしています。

治療の流れ

丁寧なカウンセリングと
精密な診断を行い、
一人ひとりに最適な治療計画を
ご提案します。

予約確認のため、スマートフォンを操作する。
01.ご予約
Web予約またはお電話にてご希望の日時をご予約ください。
初めての方でも、お口のお悩みや症状についてお気軽にご相談いただけます。
明るい診察室で、患者さんとスタッフが話し合っています。安心できる雰囲気です。
02.初診・カウンセリング
問診票をご記入いただいた後、現在のお口の状態やお悩みをお伺いします。
治療に対するご希望や不安があれば、遠慮なくお伝えください。
高性能な顕微鏡を用いて、微細な構造を捉えます。
03.精密検査
必要に応じてレントゲン撮影やCT、マイクロスコープを使用し、お口の状態を詳しく診断します。
正確な診断をもとに、最適な治療計画を立てます。
専門的な知識を丁寧に伝える医師と、真剣に耳を傾ける患者。
04.治療計画のご説明
検査結果をもとに、現在の状態と治療方法について分かりやすくご説明します。
患者さまのご希望を踏まえながら、納得いただける治療方針を決定します。
高度な技術と、徹底した衛生管理のもと、治療が開始されました。
05.治療開始
決定した治療計画に沿って、できるだけ痛みや負担を抑えながら治療を進めます。
治療中も不安なことがあれば、お気軽にお声がけください。
患者さんと医師の信頼関係を感じさせる場面。
06.メンテナンス・定期検診
治療後の健康な状態を維持するために、定期的な検診やクリーニングをおすすめしています。
むし歯や歯周病を予防し、長くご自身の歯を守るためにサポートいたします。

お口の健康を守るため、
患者さま一人ひとりに寄り添いながら
治療を進めてまいります。
気になることがあれば、いつでも
ご相談ください。

アクセス

所在地
〒230-0062 横浜市鶴見区豊岡町3−28 第二竹内ビル2F
最寄駅
JR鶴見駅より 徒歩1分 / 京急鶴見駅より 徒歩7分

JR鶴見駅からの道順

JR鶴見駅からの道順1

JR鶴見駅西口改札を出て、左側の階段を下り、左折します。

JR鶴見駅からの道順2

京急ストアを左手に見ながら、100mほど進みます。

JR鶴見駅からの道順3

バス停を過ぎ、横断歩道を渡ります。

JR鶴見駅からの道順4

こちらのビル2階が当院です。右手の入口よりお入りください。

お車でお越しの場合

当院には専用駐車場のご用意がございません。
恐れ入りますが、
近隣のコインパーキングをご利用ください。